省エネ、コスト改善。
工場へのボイラ導入は、
私たちにお任せください。

弊社は、ベトナムでのミウラボイラ製品販売、及びメンテナンスサービスを通して、工場運営のコスト改善をご提案いたします。

Maruse Engineering Vietnam
Maruse Engineering Vietnam
COMPANY

会社概要

MARUSE ENGINEERING VIETNAMについて

弊社は、様々な分野で日本シェアNo.1を誇るミウラ社製のボイラ製品をベトナムの地でも普及すべく、2006年に三浦工業株式会社と合弁で設立されました。

世界50以上の国で16万台稼動する、省エネ効果の高いボイラ製品をお客様の業界、運用状況に応じて実績豊富なプロが最適な1台をご提案します。

世界標準のボイラ設備を日本品質のサービスで導入、運用し、貴社のコスト改善を実現します。

MARUSE ENGINEERING (V) CO., LTD
MARUSE ENGINEERING (V) CO., LTD
MARUSE ENGINEERING (V) CO., LTD
MARUSE ENGINEERING (V) CO., LTD
世界に広がる信頼と実績
ミウラのボイラ製品 - ベトナム正規販売店
蒸気ボイラ

様々な用途に対応可能

温水ボイラ

コンパクトボディに高性能

熱媒ボイラ

高温度域の熱源に対応

ボイラ周辺機器
省エネ化を支援

会社名

MARUSE ENGINEERING (V) CO., LTD

設立

2006年3月14日

資本金

14,257,960,000VND

代表者

瀬戸口 巌 / SETOGUCHI IWAO

事業内容

ミウラボイラの販売・修理・メンテナンス

所在地

⚫︎ハノイ拠点
Floor 1st, Kios 3, N09B1 Building, Dich Vong New Urban, Cau Giay District, Ha Noi City, Vietnam
⚫︎フンエン拠点
Trai Trang commune, Yen My Ward, Hung Yen Province, Vietnam
⚫︎ダナン拠点
263 Le Van Hien, Ngu Hanh Son Ward, Da Nang City, Vietnam
⚫︎ホーチミン拠点
No 78, Nam Phuc – Le Jardin, Lot S6-3, Phu My Hung, Tan My Ward, Ho Chi Minh City, Vietnam

電話番号

028-5410-1836

社員数

27名(2025年8月現在)

親会社について

所在地: 鹿児島市南栄5丁目10番地7

所在地: 愛媛県松山市堀江町7番地

まずはお気軽にご相談ください

日本語 対応窓口

年中無休で承ります

FEATURE

サービス特徴

ベトナムのボイラ専門家として

私たちは、20年近くにわたりベトナムでボイラ設備の導入やメンテナンスに携わってきました。
コスト削減のご提案、突発的なトラブル対応、設置難易度の高い工場への導入など、さまざまな現場で経験を積んでまいりました。
これまでに培った知見を活かし、ボイラに関するあらゆるご要望にお応えします。

ボイラー設備のあらゆるお悩みを解決します
老朽化したボイラを、どの機種に切り替えるべきか判断できない

お客様の工場や事業運営実態に則した、
最適なボイラ設備を選定します

長期にわたり使用されてきたボイラは、劣化や老朽化により性能が低下します。これは今後に大規模な修繕や交換が必要となるケースに繋がり、高額な費用を伴うことが多いです。

ボイラは一般的に大量のエネルギーを消費します。したがって、エネルギー効率を向上させることは常に重要な課題であり、それはコスト的な問題だけでなく、貴社の製品やサービス品質を左右する問題でもあります。

ボイラ導入後は効率的に稼働し、長期間安心して使い続けたい

導入後のボイラ設備を安全かつ、
正常に稼働させるサポートをします

ボイラを安全かつ正常に稼働させるには、定期的な点検とメンテナンスが必要となります。しかし、これらの作業は時間と費用がかかるため、疎かにしがちです。このため多くの企業で本来は事前に防げたであろう事故、故障に発展してしまうケースもしばしばあります。

不適切なメンテナンスは機器の故障や寿命の短縮を引き起こすだけでなく、製品やサービス品質の劣化も招いてしまいます。

PRODUCT

ボイラ設備

ベトナム全土でボイラ設備の導入支援

ベトナム全土にてミウラ社のボイラ設備の販売が可能です。
お客様の業界や工場規模に適したボイラ機種を選定いたします。
また販売後のボイラ機器のメンテナンスなども一貫してサポートいたします。

EZ-G / SG series (GAS)

EZ-K / SK series (OIL)

EX GAS series

SI GAS series

EI GAS series

EH OIL series

SI OIL series

EI OIL series

GC series (GAS & OIL)

SU series (GAS)
350H / 250H / 160G / 120G

SU series (OIL)
200F / 400F

ME series (Electricity)

EW series (GAS)

EW series (OIL)

水処理機器製品について

ボイラ製品のみならず、水処理に関する機器や管理システムの導入もサポートしております。
工場内のボイラ機器や水処理もお任せください。

業務用軟水装置 MW

業務用軟水装置 MS

硬度もれ警報システム CMU

炭酸ガス中和装置 MIN

集中管理装置 ER

ボイラ室オペレーションパネル BP

SUPPORT

サポート体制

ボイラ設備のメンテナンスについて

お客様にボイラ機器を安全かつ正常にご利用いただくために定期的な点検とメンテナンスを実施します。
これによって未然に事故や故障を防ぎ、ボイラ機器を長く活用いただけるようサポートいたします。

安心の定期メンテナンスで長寿命・高効率を実現

弊社よりボイラをご購入いただいたお客様には、導入後も安心してお使いいただけるよう、定期的なメンテナンスサービスをご提供しております。

専門知識を持つエンジニアが工場へ直接訪問し、ボイラ機器の油やガスの供給状況、消耗品の摩耗度合いなどを細かくチェックいたします。点検の結果、必要と判断された場合には、その場で修理や部品交換を行い、常に安定した稼働環境を維持できるよう対応いたします。

このような取り組みにより、突発的な故障やトラブルを未然に防ぐとともに、エネルギー効率を高め、ランニングコストの削減にもつながります。さらに、計画的なメンテナンスを継続することで、設備の寿命を延ばし、長期的に安心してご使用いただける環境を実現いたします。

定期点検+緊急対応で稼働を止めない

弊社では、ボイラ機器のメンテナンスを実施した後、必ず詳細な点検レポートを作成し、お客様へご提出いたします。

レポートには弊社独自の点検項目だけでなく、お客様のご要望に応じた確認内容も反映できるため、現場ごとの状況に即した柔軟な対応が可能です。

また、ボイラ機器の状態は弊社でも継続的に管理しており、稼働履歴や点検結果をデータとして蓄積しています。そのため、万が一のトラブル発生時にも迅速な状況把握と的確な対応が可能となり、工場の稼働を止めるリスクを最小限に抑えることができます。

定期点検と継続的な状態管理を組み合わせることで、安心して長期間ご利用いただけるサポート体制を整えております。

有資格者によるアフターフォローで、
ボイラの安全・効率・長寿命を支援します

これまでボイラ設備を稼働していった多くのお客様が、技術的な問題に直面したケースをお見受けしてきました。生産プロセスの停滞、人件費の浪費に繋がるだけでなく製品の品質にも影響を与えます。

しかしながらベトナムにおいて、販売のみならず保守メンテナンスまでを専門的に実施できる企業はまだまだ少ない状況です。そのため、弊社ではミウラのボイラ専門の有資格者のスタッフを有し、アフターフォローを徹底しております。

弊社はボイラ機器のトラブルの際の緊急対応に加え定期的なメンテナンスサービスを提供し、安全性、業務効率最大化を支援し、購入いただいた製品の寿命が少しでも長くなるようにサポート致します。

COLUMN

ボイラに関する情報

CONTACT

資料・見積もり請求

    必須 会社名・組織名

    必須 担当者名

    必須 メールアドレス

    必須 電話番号

    必須 お問い合わせ目的

    お問い合わせ内容

    必須 プライバシーポリシー

    *当社のプライバシーポリシーに同意の上、送信ください。